はじめに
こんにちは、HARUです!
英語を話せる様になったら、人生が変わるーーそう思って決めたアメリカ留学🇺🇸
とは言うものの、英語が全く話せない私は留学前、「何から勉強を始めて良いか分からない」「伸びてる実感がない」…そんな悩みだらけでした。
私自身、当時TOEIC600点足らず。
「英語向いてないかも…」と何度も思ったことがあります。
そんな時、英語ができる知人に勉強法を教えてもらい、その後youtubeでも勉強法を学びました。
毎日コツコツ英語勉強を習慣化していった結果、英語が”使える武器”にまでなりました。
この記事では、留学前後でどのように英語力が伸びたか、
「実際の英語勉強方法」「英語学習の本質」について、私の実体験をベースにまとめました。
英語=筋トレと同じ。毎日の積み重ねが全て
私は筋トレが趣味で、自慢みたいになってしまいますが、ベンチプレスはMAX135kg、デッドリフトは210kg。
筋トレって1日サボっただけで「まあいいか」がクセになり、数ヶ月でなまってしまいますよね。
英語も全く同じです。
単語帳1ページだけでもいい。
洋書を1ページ読むだけでもいい。
「昨日より1%成長する」意識で、英語と触れる時間を増やすことが最初の壁を突破するカギでした。
私が実践した英語勉強法5選【留学前でもここまで伸びる!】
⓵スタディサプリEnglish(新日常英会話コース)
✅効果=リスニング力&会話フレーズの暗記に最適
スマホ1つでスキマ時間に学べるので、通勤・通学・移動中にかなり重宝しました。
1日10〜15分で完結するので、習慣化しやすいのがポイント。
特に、「ディクテーション」や「シャドーイング」の機能が秀逸で、耳と口を同時に鍛えられました。
🔸おすすめ使い方
- 朝の準備中や通勤中に”ながら聞き”
- 寝る前に「1レッスンだけ」と決めて毎日継続
⓶Youtube✖︎シャドーイング
✅効果=実際にネイティブが話すスピードに慣れる
「Learn English With TV Series」
「emmaxolouise」
「Atsueigo」
など、Youtubeの無料教材は宝の山です。
特に「Atsueigo」は日本人の視点で英語学習のつまづきポイントを丁寧に解説してくれるので、本当に理解が深まりました。
🔸おすすめポイント
- 自分のレベルに合わせてチャンネルを選べる
- 動画を止めながら音読&シャドーイングすると口が回る様になる
⓷ネイティブの英語日記を模写+音読
✅効果=自然な表現と文章構成力がつく
”英語で日記を書こう”と言う方法はよくありますが、最初から自分で書くのはキツい。
なので私は「模写」から始めました。
ネイティブのブログや英語日記サービスを真似して書き写し、それを音読。
🔸使ってたサイト
- Hello Talk
- Lang Journal
模写した文章を自分の生活に置き換えるだけで、表現力が自然と伸びていきました。
⓸オンライン英会話(週2~3回)
✅効果=リアルなアウトプット力がつく&慣れると怖くなくなる
留学前の最大の準備は「人と英語で話すことに慣れておくこと」だと本気で思います。
最初はビビりまくってましたが、オンライン英会話を始めて2ヶ月後には”英語で会話”が怖くなくなった。
🔸使ってたサービス
- レアジョブ英会話(講師が優しくて初心者向き)
- ネイティブキャンプ(回数無制限でアウトプットの鬼になれる)
レッスンが予約制なので、「今日これ話そう」って事前に準備できるのもよかったです。
※現在と仕様が違う場合があるので気をつけてください
⓹英語で”自分の趣味”を調べてみる
✅効果=勉強っぽさゼロで”使える語彙”が自然と増える
私は筋トレとゴルフが趣味なので、「筋トレ 英語」「ゴルフ 英語記事」などで検索して、海外のフィットネス記事や動画をよく見ていました。
「勉強=退屈」にならないためは、好きな分野を英語にするのが最強の近道。
「自分だけの英語辞書」がどんどん増えるのが最高に楽しかったです。
アメリカ留学後の”飛躍的な伸び”
いざ、現地に着いてから2ヶ月間は正直きつかったです。
聞き取れない、言葉が出てこない、文化が違う…。
留学前の勉強法を間違えたんじゃないかと疑いました。
でも、シャドーイングや英会話など、「伝える力」を事前に身につけたことで
2ヶ月目あたりから「英語で考えて英語で返す」ことがいきなりできる様になりました。
- スーパーやレストランで自然に会話できる
- ネイティブの授業についていける
- ジョークを英語で理解して笑える
この辺りから「英語で生きる感覚」が身につきました。
そして、留学終わりにはTOEIC930点相当のヨーロッパの資格を取得するまでに成長しました。
伸びる人・伸びない人の違いは”英語への向き合い方”
私が留学先や友達を見て感じた英語が伸びる人の共通点は以下の3つ。
伸びる人の特徴 | 説明 |
毎日英語に触れている | 5分でも触れない日はない |
間違いを恐れない | 文法ミスより伝える姿勢が大事 |
アウトプットを重視 | 聞く・読むより“話す・書く” |
英語を勉強「する」んじゃなくて、「使う」意識に変わると一気に伸びます。
初心者におすすめの”英会話サービス”はこちら
英語を使って話す機会を強制的に作りたいなら、オンライン英会話は圧倒的におすすめです。
私も実際に試した中で、「初心者に優しく、かつ実力がつく」と感じたのは以下の2つ👇
🔸レアジョブ英会話(初月無料あり)
→【おすすめ理由】
日本人向けに最適化されていて、文法解説も丁寧。初心者でも緊張しない教材設計。👇

🔸ネイティブキャンプ(回数無制限)
→【おすすめ理由】
話せば話すだけ英語力が上がる。毎日英語で話す生活にしたい人には神。👇

まとめ|英語は「投資」すればするほど自分に返ってくる
英語を話せると人生の選択肢が広がります。
それは、「グローバルに働ける」とか「海外旅行で困らない」だけじゃありません。
自分に自信が持てる
新しい情報に早くアクセスできる
自己肯定感が上がる
これは全て私が体感している”投資のリターン”です。
今からでも全然遅くない。
「1日だけ完璧にやるより、「毎日5分でもやる」
このマインドが伸びる人と挫折する人の差を生みます。
今日このブログを読んだ”今”が、英語人生のスタート地点です。

コメント